病院理念
![]() |
|
| 安心と信頼を基礎に、地域に根ざした質の高い患者本位の医療を将来にわたって提供する |
病院基本方針
・地域に根ざした良質で専門的な急性期および回復期医療を実践していく・医療スタッフや関係者との協力や連携を重視し、チーム医療を遂行する
・充実した整形外科的救急医療を提供し、災害医療にも対応する
・地域の医療機関と緊密に連携し、患者さんにとって最良の医療環境を提供する
・職員全員が協力し、地域の期待に応える活力のある病院を作り上げる
・職員が働きがいのある職場を築く
・合理的で健全な経営を推進する
| 病 院 名 | 医療法人社団 仁和会 神野病院 |
| 所 在 地 | 〒672-8044 兵庫県姫路市飾磨区下野田2丁目533番地3 <<交通アクセス TEL:079-235-5501 FAX:079-235-3331 |
| 診 療 科 目 | 整形外科・ 内科・外科・リハビリテーション科・リウマチ科 ・形成外科・放射線科・麻酔科 |
| 外来診療時間 | 受付時間:月~土 午前診療9:00~11:20 午後診療15:00~17:30 (*土曜日のみ午後診療15:00~16:40) |
| 休 診 日 | 木曜日午後・日曜・祭日・年末年始 |
| 面会時間 | 13:00~19:00 |
| 許可病床数 | 一般病棟 103床 (急性期病棟60床、回復期リハビリテーション病棟43床) |
| 認 定 | 日本整形外科学会臨床研修施設認定病院 日本手外科学会認定基幹研修施設病院 |
| 指 定 | 健保・国保・生保・労災・救急 自立支援(育成、更生)・難病・感染症(結核予防)・原爆(一般) |
| 施設基準 | (基本診療料に関するもの)
・一般病棟入院基本料(急性期一般入院料4)
・回復期リハビリテーション病棟入院料3
・救急医療管理加算
・診療録管理体制加算3
・急性期看護補助体制加算
・療養環境加算
・感染対策向上加算3
・後発医薬品使用体制加算1
・データ提出加算1
・入退院支援加算2
・認知症ケア加算3
・せん妄ハイリスク患者ケア加算
(特掲診療料)
・二次性骨折予防継続管理料1
・二次性骨折予防継続管理料2
・二次性骨折予防継続管理料3
・薬剤管理指導料
・CT 撮影及びMRI 撮影
・脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)
・運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
・看護職員処遇改善評価料44
・外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
・入院ベースアップ評価料52
・厚生労働大臣が定める掲示事項等について |
| 開 院 | 昭和39年 |
| 開 院 者 | 神野 泰 |
病院ロゴマーク
![]() |
一見すると花のようにも、輪のようにも見えるロゴマークです。 ブルーのグラデーションによって清潔な印象を与え、病院が最も大切にしている、医師と患者様、医師と職員、それぞれが信頼関係を築き、寄り添った医療が行われている様子を、手を取り合う姿で表現しています。 |
|||
| デザイナー 神村 晃世 | ||||
各種委員会
・医療ガス安全管理委員会・医療安全対策委員会
・感染症対策委員会
・医薬品医療機器安全管理委員会
・個人情報保護委員会
・褥瘡対策委員会
・業務委員会
・医療情報管理委員会
・栄養管理委員会

