内科各種検査


超音波検査


・超音波検査(エコー検査)とは、超音波を対象の臓器に当てて、その反射をコンピュータ処理で画像化し診断する検査です。
組織毎に基本的なパターンがありますが、腫瘍、ポリープ、炎症、結石なでは周囲の正常な組織と異なるため、超音波検査では正常な組織との間でコントラストが生じます。そのコントラストから診断していきます。超音波検査では、腫瘍などの有無だけでなく、その大きさや深度まで調べることができます。

・X線検査やCT検査と違って、放射線被曝の心配はなく、検査での苦痛もないため安全に受けることができます。

・検査で調べられる臓器は多岐におよび、肝臓、胆のう、腎臓、膀胱、前立腺、子宮、卵巣、心臓なでが対象になります。
脂肪肝、胆石、腎結石、ガンなどの早期発見に役立っています。
また、心エコーでは、心臓の大きさ、動き,弁の状態などが観察でき、心筋梗塞、心臓肥大、弁膜症、先天性の心疾患なども診断ができます。